研究室で宮崎吐夢を何度も流すのは勘弁してください(笑)
先輩が持ってきたのを,別の先輩が気に入ってしまったようで…
馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうけれど,一回聴いたらもう飽きる.
二度目以降は白ける.
と言うわけで,ヘッドホンで無言の抗議をしていました(笑)
SRS-Z31 のヘッドホン端子に繋ぐと酷い音.
小型スピーカーで出にくい低音を無理矢理だそうと,出鱈目にアンプで低音を持ち上げている(それでも出ていないのだが).ヘッドホン端子におそらく共通のアンプを使っているせいで,まともなヘッドホンを繋ぐと酷いことに.
しかも左右のバランスがとれていない…買ってすぐ返品交換してもらうべきだった(悔)
ヘッドホンアンプか USBオーディオデバイス(バスが PCI express しかないからサウンドカードは NG )を買おっと.
先輩が持ってきたのを,別の先輩が気に入ってしまったようで…
馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうけれど,一回聴いたらもう飽きる.
二度目以降は白ける.
と言うわけで,ヘッドホンで無言の抗議をしていました(笑)
SRS-Z31 のヘッドホン端子に繋ぐと酷い音.
小型スピーカーで出にくい低音を無理矢理だそうと,出鱈目にアンプで低音を持ち上げている(それでも出ていないのだが).ヘッドホン端子におそらく共通のアンプを使っているせいで,まともなヘッドホンを繋ぐと酷いことに.
しかも左右のバランスがとれていない…買ってすぐ返品交換してもらうべきだった(悔)
ヘッドホンアンプか USBオーディオデバイス(バスが PCI express しかないからサウンドカードは NG )を買おっと.
今年に入ってからなのかな.
研究室でドクターマリオが流行.もちろんエミ…
そして自分もはまる.そのきっかけは
←
のコントローラを買ってしまったから(笑)
これでABボタンが四角だったら完璧なのにねー
実を言うと,最初にドクマリを研究室でやったのは自分(笑)
小学生の頃やっていた.
今やると上達していて MID なら 24 までクリアしたが, HI では未だ 19 止まり.
うちの母親もやっていたが,先輩の親もやっていたらしい.ドクマリはお父さんお母さんにも受ける.
研究室でドクターマリオが流行.もちろんエミ…
そして自分もはまる.そのきっかけは
←
のコントローラを買ってしまったから(笑)
これでABボタンが四角だったら完璧なのにねー
実を言うと,最初にドクマリを研究室でやったのは自分(笑)
小学生の頃やっていた.
今やると上達していて MID なら 24 までクリアしたが, HI では未だ 19 止まり.
うちの母親もやっていたが,先輩の親もやっていたらしい.ドクマリはお父さんお母さんにも受ける.
D-sub 44pin ケーブルを自作て
ハンパねー(同窓会である人物(♀)の口癖がこれになってた)
しかしコツを掴んでキレイにできるようになった.
横着して N.C. の端子は繋がずそのままにしちゃった(テヘ)
と言うわけで,やっとロボットに「眼」が繋げられるところまできた.
これから「眼窩」(に相当する部品)を作らなきゃ.
↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓↑→↓←↑→↓←
しかし二十代前半の若者が研究室で休日を過ごすことに迷いを感じた日でもあった.
しかも今は夏休みじゃん!?
まとまった時間のとれる夏休みが工作に向いているのは確かだけど…
ハンパねー(同窓会である人物(♀)の口癖がこれになってた)
しかしコツを掴んでキレイにできるようになった.
横着して N.C. の端子は繋がずそのままにしちゃった(テヘ)
と言うわけで,やっとロボットに「眼」が繋げられるところまできた.
これから「眼窩」(に相当する部品)を作らなきゃ.
↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓↑→↓←↑→↓←
しかし二十代前半の若者が研究室で休日を過ごすことに迷いを感じた日でもあった.
しかも今は夏休みじゃん!?
まとまった時間のとれる夏休みが工作に向いているのは確かだけど…
アルテイシアの所へ帰省中?
2005年8月19日 大学院生活
気を取り直して日記.
本日は午後から秋葉原へ行って参りました.「金曜秋葉」
仕事だっつの.仕事.
秋葉に限らず,歩いていると呼び込みに捕まる確率大の anonymous.
呼び込みを暫くやっていると 聞き上手断り下手 な人間を判断できるんだろうね.
永作博美似で惑わそうったって,そうはいくか!
千石で必要なものを購入して,ついでに他店を物色.
話題の「ひもつき君」を見つけて購入.使うかどうか分からない.
本日は午後から秋葉原へ行って参りました.「金曜秋葉」
仕事だっつの.仕事.
秋葉に限らず,歩いていると呼び込みに捕まる確率大の anonymous.
呼び込みを暫くやっていると 聞き上手
永作博美似で惑わそうったって,そうはいくか!
千石で必要なものを購入して,ついでに他店を物色.
話題の「ひもつき君」を見つけて購入.使うかどうか分からない.
うちの研究室はスピーカーで音楽を流している.
異色?だと思うんだけど,どうだろ.
ちょっと(自分だけ)リンドバーグで盛り上がり中.
「胸さわぎの After School」
「会いたくて Lover Soul」
が好き.
ちょうどそれらが収録されているのがアルバム「VI」になるわけだけど,ポップス路線へ変更し始めた作品らしい.そしてこの後から失速と…
自分にとっては初期のロックよりこっちのほうが好みだ.青春っぽくて(笑)
そしてそれは,自分らの世代では進研ゼミの印象が強いからだと思う(笑)
「胸さわぎ〜」や「GAMBA〜」とか.
●本日の疑問
研究室へ向かう途中の通りで,救急車と東京ガスの2台がサイレンを鳴らしてすれ違うのを見た.
そういえば緊急車両内で優先順位はあるのかな…と考えてちょこっと調べてみたが,法規にはないらしい.
異色?だと思うんだけど,どうだろ.
ちょっと(自分だけ)リンドバーグで盛り上がり中.
「胸さわぎの After School」
「会いたくて Lover Soul」
が好き.
ちょうどそれらが収録されているのがアルバム「VI」になるわけだけど,ポップス路線へ変更し始めた作品らしい.そしてこの後から失速と…
自分にとっては初期のロックよりこっちのほうが好みだ.青春っぽくて(笑)
そしてそれは,自分らの世代では進研ゼミの印象が強いからだと思う(笑)
「胸さわぎ〜」や「GAMBA〜」とか.
●本日の疑問
研究室へ向かう途中の通りで,救急車と東京ガスの2台がサイレンを鳴らしてすれ違うのを見た.
そういえば緊急車両内で優先順位はあるのかな…と考えてちょこっと調べてみたが,法規にはないらしい.
Aerospace な事務室にレポートを出していった帰りに,買い物.
いい加減 買おうと思っていたブリーフケースを買った.
去年からずっと同じリュックを使用していたけれど,その時の服装に合わなかったりシチュエーションに馴染まなかったりすることが何度か気になっていたから.
まだレポート残っているが,今日はそれで働かず終了.
いい加減 買おうと思っていたブリーフケースを買った.
去年からずっと同じリュックを使用していたけれど,その時の服装に合わなかったりシチュエーションに馴染まなかったりすることが何度か気になっていたから.
まだレポート残っているが,今日はそれで働かず終了.
帰ってきた…8:00AM(笑)
7月中に終わらせたかった強敵レポートになんとか目処が立った.
ただ,それとひきかえにとても楽な授業のレポートが犠牲になった.
普通逆か…?
両方こなせるのが素晴らしいけれどね.
さて,寝よっと…
7月中に終わらせたかった強敵レポートになんとか目処が立った.
ただ,それとひきかえにとても楽な授業のレポートが犠牲になった.
普通逆か…?
両方こなせるのが素晴らしいけれどね.
さて,寝よっと…
電器屋で.
一.デジカメ
以前中古で買ったデジカメ80万画素で,満充電の電池を入れてもすぐに動かなくなって…ほとんど使ってませんでした.
新デジカメ.新品を買った.リッチだ,自分.
400万画素 光学4倍ズームの某カメラメーカの機種.前のよりちょっと小さい,ちょっと重い.いかにもカメラなスタイル.スリムなものにも惹かれるが,撮りにくそうじゃない?「いつでも携帯」な用途はV603SHで十分.
二.マウス
ワイヤレスを買っちゃった.が,静かな時はマウスが発する音が気になる(滅)
レポート地獄は続く.
三日ぶりに自分の部屋で寝た.
研究室にベッドがあると部屋に帰らなくても生活できるんじゃないかと思ってしまう.シャワーもあるし.
M1進捗報告の時,三人泊まって(徹夜含む)いたっけ?
その時思ったのが,女性の場合は気易く研究室に泊まるなんてできなくて不利…とまではいかなくても不便だろうな,て.
一.デジカメ
以前中古で買ったデジカメ80万画素で,満充電の電池を入れてもすぐに動かなくなって…ほとんど使ってませんでした.
新デジカメ.新品を買った.リッチだ,自分.
400万画素 光学4倍ズームの某カメラメーカの機種.前のよりちょっと小さい,ちょっと重い.いかにもカメラなスタイル.スリムなものにも惹かれるが,撮りにくそうじゃない?「いつでも携帯」な用途はV603SHで十分.
二.マウス
ワイヤレスを買っちゃった.が,静かな時はマウスが発する音が気になる(滅)
レポート地獄は続く.
三日ぶりに自分の部屋で寝た.
研究室にベッドがあると部屋に帰らなくても生活できるんじゃないかと思ってしまう.シャワーもあるし.
M1進捗報告の時,三人泊まって(徹夜含む)いたっけ?
その時思ったのが,女性の場合は気易く研究室に泊まるなんてできなくて不利…とまではいかなくても不便だろうな,て.
君は生き延びることができるか
2005年7月23日 大学院生活
昨日の試験は寝過ごしちゃった…
院試の時と違い,キャンパスまで1時間強かかるので急いでも間に合わない…
試験勉強の成果を見せられないのが残念でした.
地震.
強めのS波が来たときに「ついに関東に震度7が!?」と思ったけれど,P波到来からしばらく時間があったんだよね…
研究室で先輩と「机の下に隠れようか?」などと話しつつ,本当に隠れるべき時にはそんな余裕はないのだろうなと想像する.
徳島の友人(♀)から安否を問うメールが届いたのが嬉しかった.
院試の時と違い,キャンパスまで1時間強かかるので急いでも間に合わない…
試験勉強の成果を見せられないのが残念でした.
地震.
強めのS波が来たときに「ついに関東に震度7が!?」と思ったけれど,P波到来からしばらく時間があったんだよね…
研究室で先輩と「机の下に隠れようか?」などと話しつつ,本当に隠れるべき時にはそんな余裕はないのだろうなと想像する.
徳島の友人(♀)から安否を問うメールが届いたのが嬉しかった.
Book Keeping
2005年7月22日 大学院生活明日(日付は今日)の試験の勉強をしています.
内容は簿記.
帳簿をつけて,バランスシートと損益計算書を作る.
機械系の授業ですよ?
幅広いな…
内容は簿記.
帳簿をつけて,バランスシートと損益計算書を作る.
機械系の授業ですよ?
幅広いな…
しました.
期限の時刻きっかりに(笑)
授業に出るため途中で別キャンパスまで移動していたから…
機械事務室と教授の部屋,どちらに提出しても良かったので自分の研究室と同じキャンパスの教授部屋へ.
う… IIS すごいや.
まるで要塞だ.
お金がいっぱい入ってきてるんだろうな
期限の時刻きっかりに(笑)
授業に出るため途中で別キャンパスまで移動していたから…
機械事務室と教授の部屋,どちらに提出しても良かったので自分の研究室と同じキャンパスの教授部屋へ.
う… IIS すごいや.
まるで要塞だ.
2週間前ですね,U宙研の先生の講義にて
「打ち上げのため,来週は休講とします」
打ち上げ?飲み会でもあんの?(←本気でこう思った)
あぁ 内之浦か(笑)
おぉ
何やらリアルだ
「結果如何ではその次の週も休講となる可能性もあるのですが…」
いや
そんな不吉な
「連絡するのも面倒なので再来週も休講にしちゃいましょう」
…
「打ち上げのため,来週は休講とします」
打ち上げ?飲み会でもあんの?(←本気でこう思った)
あぁ 内之浦か(笑)
おぉ
何やらリアルだ
「結果如何ではその次の週も休講となる可能性もあるのですが…」
いや
そんな不吉な
「連絡するのも面倒なので再来週も休講にしちゃいましょう」
…
1st Stage 第5節
2005年6月28日 大学院生活いちおう恒例としているので書こう.
勝ちました.
35℃を越える猛暑の中,人工芝の御●下Gは蒸し風呂状態.
日陰が少ないのよっと.
相手があまり攻めてこなかった.
約1名上手い人がいたそうだが,不発.
最初の2試合こそうまく連携がとれず(ポジションが不適切だった?)負けましたが,
やっぱりこのチーム強いです.
勝ちました.
35℃を越える猛暑の中,人工芝の御●下Gは蒸し風呂状態.
日陰が少ないのよっと.
相手があまり攻めてこなかった.
約1名上手い人がいたそうだが,不発.
最初の2試合こそうまく連携がとれず(ポジションが不適切だった?)負けましたが,
やっぱりこのチーム強いです.
K キャンパスの K 図書館に行ってみた.
H キャンパスの総合図書館では貸し出し中の本を見るため.
スゲッ 図書館が図書館してる!
入った瞬間に図書館の匂いが!
国立大学の付属図書館であれは画期的. M2 の先輩がKY学部だったころにはまだ無い建物だったらしい.
総合図書館のような威厳ある建物もいいけど,地元の図書館が新しい建物ばかりだったので自分には図書館=新しい建物のイメージが強い.
H キャンパスでは物計の図書室も新しくて居心地良さそうでした.
H キャンパスの総合図書館では貸し出し中の本を見るため.
スゲッ 図書館が図書館してる!
入った瞬間に図書館の匂いが!
国立大学の付属図書館であれは画期的. M2 の先輩がKY学部だったころにはまだ無い建物だったらしい.
総合図書館のような威厳ある建物もいいけど,地元の図書館が新しい建物ばかりだったので自分には図書館=新しい建物のイメージが強い.
H キャンパスでは物計の図書室も新しくて居心地良さそうでした.
1st Stage 第4節
2005年6月24日 大学院生活暑かった…
どれくらいかと言うと,12.5 分ずつの quarter 制になっちゃうくらい…
けど勝ちました勝てました.今日の相手も結構上手かった.
センターバックをやっていた途中までは良かったのですが,ボランチに替わって張り切ったらバテました.昼ごはんを食べる食欲無し.
どれくらいかと言うと,12.5 分ずつの quarter 制になっちゃうくらい…
けど勝ちました勝てました.今日の相手も結構上手かった.
センターバックをやっていた途中までは良かったのですが,ボランチに替わって張り切ったらバテました.昼ごはんを食べる食欲無し.
サッカーで勝って気分がハィになったのもつかの間.
金
土
日
月
とリバウンドを喰らってロゥ気分でした.
おかげで特論レポートと演習実験データ解析を今夜から徹夜でやらなきゃ…
あぁニートになりたい.
金
土
日
月
とリバウンドを喰らってロゥ気分でした.
おかげで特論レポートと演習実験データ解析を今夜から徹夜でやらなきゃ…
コメントをみる |

1st Stage 第3節
2005年6月16日 大学院生活二戦二敗のわがチーム,本日は二戦二勝(それも圧勝)の強豪がお相手.
雨の所為?11人ギリギリ集まったのはキックオフ直前.
今日の相手にそれで大丈夫なのかー
試合開始
おっ いい具合に守ってる.
やった(自分じゃないけど)点取った(チーム初得点)
また点取った
自分も得点に絡めた!
金星?いやいや本領が発揮できたんですよ.
(たぶん相手もベストメンバーじゃない(笑))
人数がピッタリで連携がうまくいったのね.
つーわけで,リーグ速報には自分の活躍(?)も載せて頂けるそうです(笑)
充実した試合でした.
雨の所為?11人ギリギリ集まったのはキックオフ直前.
今日の相手にそれで大丈夫なのかー
試合開始
おっ いい具合に守ってる.
やった(自分じゃないけど)点取った(チーム初得点)
また点取った
自分も得点に絡めた!
金星?いやいや本領が発揮できたんですよ.
(たぶん相手もベストメンバーじゃない(笑))
人数がピッタリで連携がうまくいったのね.
つーわけで,リーグ速報には自分の活躍(?)も載せて頂けるそうです(笑)
充実した試合でした.
Principles of Neural Science
2005年6月3日 大学院生活金曜日は Mechano-Informatics の講義 "Life-Form Systems" を受講中.
3人の講師が担当していて,今日は2人目の最後の日でした.
かなり若い講師の方で,眠くなってしまう授業なのですが(笑)起きて聞いていると普通に面白い.いや,かなり面白い.
寝るんじゃなかった…
なぜか金曜日は万全の体調で受講できない,それが悔しい.
いや,自分が悪いのだけれど…
↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓↑→↓←↑→↓←
5/19 に続いてまた研究室で飲み.
理由は誰かが「飲みたい」と言ったから.
メンバーのうち8割は前回と同じ.
19:00に始まって28:00に終わり.
この年で(!?)よく頑張ってるなと(笑)
しかしこれで単位を一つ逃したかもしれない…
3人の講師が担当していて,今日は2人目の最後の日でした.
かなり若い講師の方で,眠くなってしまう授業なのですが(笑)起きて聞いていると普通に面白い.いや,かなり面白い.
寝るんじゃなかった…
なぜか金曜日は万全の体調で受講できない,それが悔しい.
いや,自分が悪いのだけれど…
↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓↑→↓←↑→↓←
5/19 に続いてまた研究室で飲み.
理由は誰かが「飲みたい」と言ったから.
メンバーのうち8割は前回と同じ.
19:00に始まって28:00に終わり.
この年で(!?)よく頑張ってるなと(笑)
しかしこれで単位を一つ逃したかもしれない…
コメントをみる |
